へたれマン′sブログ

多重債務やリボ払いで苦しむ人へ、勇気を与えると思います。 好きなものも紹介してますよ。

にほんブログ村 その他生活ブログへ

自己破産への道のり~5


やっと帰れるー
今後の説明や書類をもらって終了したのは3時間後でした。(長過ぎだよ・・・)
ふぅ~😵💨やっと終わった。
今日は疲れたから真っ直ぐ帰ってノンビリしよっと(-。-)y-~

自宅に戻ってもらった書類を見てビックリ‼️

書類が分厚いじゃねーか(*`Д´)ノ!!!



こんなにあるんか!

それぞれの簡単な説明を書くと以下の感じです。

1,家計簿

これは普段からやってる人はいいけど、やってない人はこれからやってください。

2,前年の確定申告

事業者は確定申告、給料所得者は源泉徴収票を用意する。

3,直近の帳簿

これは事業者だけですが、給料所得者は給料明細です。

4,財産調査

財産がなければ無しにチェックだけど、不動産有価証券家具家電(大型テレビ等が複数ある場合)、時価で20万を越えるもの。

5,借入に至った経緯

いつからできた借金でいくらあるのか、時系列で書き出す。

6,各保険証券

生命保険や火災保険など全ての証券のコピー

7,保険解約時の返還金

今解約するといくら返還されるのか?返還がない場合はそれを証明する書類が必要。

8,顔写真

わざわざ写真を撮らなくても写真付き身分証のカラーコピーでok。

9,全預金通帳

自分名義の通帳は使ってないものも含めて全て表紙明細をコピー。裏面の定期預金側も取引がなくてもコピー。

10,課税所得証明

これは収入を証明するものなので、納税証明証源泉徴収票でok。



特に5番の「借入に至った経緯」が大変でした。


f:id:hetareman7010:20200526014647j:plain

古い記憶を頼りに思い出しながら、何処に誰と住んでいて、○年○月に△△万借入で□□購入
借入△△万で月の支払いが△△万
これを全部記入しなければならない。
ネットの購入履歴を見ながら記憶を辿るなんて気が遠くなる(´O`)°゜
暗礁に乗り上げるのはこの辺でしょう。頑張って乗り越えましょう!

f:id:hetareman7010:20200526014910j:plain



次に大変なのは1番の「家計簿」ですね。
普段からやってる人は問題ないのですが、今までにやったことがない人にとっては大変かも⁉️
預金額と現金を一円単位まで管理するのは苦手でした(-_-;)
きっちりやってるつもりでも何故か合わなくなります。
* (ノ`△´)ノ⌒┻┻ ちゃぶ台が足りねーぜ‼️
レシートをもらい忘れたらアウト👍

その他は役所や税務署、または勤めてる会社で手に入ります。

ここまで来たらできあがった書類を弁護士へ送りましょう‼️
自己破産を弁護士ではなく、司法書士へ頼んだ場合は・・・・

次回の自己破産への道のりを待ってくださいね。



にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 自己破産・個人再生へ
にほんブログ村

北海道で自己破産進行中ブログ - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村